SSブログ
住まい・家庭 ブログトップ

中古マンションならリノベーションで新しい設備を入れた方が良い! [住まい・家庭]

mansion.jpg

不動産を買う時は、誰でも新築が良いと思います。
ところが、今は中古マンションの買い時だと言われています。
それは、新築物件の金額が上がっているという点。
それに比べて、中古の物件は価格がかなり手頃になっているので、入居前にリノベーションすれば新築と同じような部屋に住めるからです。

つまり、値が下がった分、リノベーションに当てられるようになったと言えるでしょう。
中古物件の場合、そのままだと壁紙などが汚れているだけでは無く、電気のスイッチ、給湯やキッチンの設備等総てが古臭く感じられます。
それらを今一般的に使われている新しい物にするだけで、雰囲気が全然違うものになります。

資金に余裕があれば、3DKを2DKに改造して広く使うことも出来ますし、分譲ですから、部屋の中は自由に改造することが出来ます。
ただ、水回りの場所を変えるのはかなり無理がありますし、お金も掛かる上、後々水漏れの原因になってもいけませんから、止めた方が良いでしょう。

マンションから一戸建てに移る計画がある場合も、中古物件をリノベーションしておいた方が、売る時に相場よりも高く売却できます。
建物自体の古さも考慮されますが、管理がしっかりした物件なら定期的に外壁なども塗り直しをしていますから、全体的に綺麗に見えます。
折角安くなっている今ですから、自分達が住みたいステキな部屋に改装してから入居するのがコツです。


共通テーマ:住宅

隣の引っ越してきた人が偶然にも同じ地元出身だった件。 [住まい・家庭]

apartment.jpg

この間、私の家の隣に新しい住人が引っ越してきました。
半年ほど空いていたので、いつ入ってくるのだろうと思っていたのですが、年末に急に入居が決まりました。
あいさつにきてくれたのですが、その際に丁寧に焼き菓子を買って持ってきてくれました。

どうみてもわたしより若い夫婦があいさつにみえたのですが、しっかりしているなという印象でした。
その焼き菓子を食べたのですが、これがとってもおいしくてどこのお店の物か調べてしまったほどでした。

調べて驚いたのは、わたしの地元のお店だったのです。
ちょうど話す機会があったので、お隣さんにそのことを話すとなんとそのお隣さんもわたしと同じ地元出身の人でした。
地元が一緒というだけで、なぜかお互い親近感がわいて急に仲良くなった感じがでました。笑

年齢もちがうので、学校生活が重なっているとかもなにもないのですが地元ネタを話してもすぐわかってくれるところがうれしかったです。
年齢は違っても、小学校のころに買っていた文房具やが同じだったりそういう共通点が親しくしてくれるなと思いました。
まさか、自分の地元に住んでいるひとが隣に引っ越してくるなんてこれもなにかの縁だと思って、大切にしたいなと思いました。


共通テーマ:住宅

ペット可マンションで困っていること、動物虐待について。 [住まい・家庭]

dog.jpg

ペット飼育OKなマンションが増えてきた。
私も動物は好きだし飼ってもいるから、持ち家でなくても犬猫が飼える物件が増えるのは嬉しい。
もし自分が動物連れで引っ越さなくてはならなくなった時にも安心だ。
が、困ったこともある。

私の部屋のすぐ横にある大きなマンションに、どうも犬が悪いことをした時、罰としてベランダに締め出してしまう家があるらしい。
なぜそんなことが分かるかと言えば、時々「ひゅい~ん……ひゅ~ん……」という悲痛な声が聞こえてくるからだ。
犬を飼ったことがある身としては、あの声は本当にたまらない。
「おかあさ~ん、ごめんなさ~い、開けてよぉ~」と泣く泣く訴えているのがよく分かる。

それなのに、10分たっても20分たっても声は止まない。
飼い主は犬をベランダへ出したことを忘れて外出してしまったのか。
それとも罰としてしばらく入れてやらないと決めているのか。
どちらにせよ、飼い主にとってはいいかも知れないが、そんな悲痛な声を聞かされ続ける方はたまったものではない。

あの声は周辺に多大なるストレスを与えるから勘弁してくれと訴えたくても、マンションは大きい。
声の主がどの部屋のベランダにいるのか分からない。
結局、窓を閉めて耳をふさぐか、自分の部屋から逃げ出す以外に道はない。
マンションで犬を飼っている皆さん、あの声を延々と外で垂れ流させるのは止めてくださいお願いします。


共通テーマ:ペット

恐ろしい!テレビ買い変えなきゃ! [住まい・家庭]

テレビを修理に出していたのです。
急に壊れてしまって、仕方なく修理に出しました。
しかし数日後に言われたときは修理代が5万円くらいになるので、修理するかどうか聞かれたのですね。
そのときは修理するということで話がまとまったのに今日新たに追加料金が言い渡されました。
どうやら調べて見たらさらに深く故障しているところがあったらしくて、修理費用が10万円になると恐ろしいことを言われたのです。
さすがに10万円とか言われたら、買った方がマシだと思いました。
テレビの修理代って想像以上に高いのですね。
本当にショックで、テレビ代にお金が飛んでいくことを思うと恐ろしくなります。
せっかく仕事の臨時収入が入ると言うことで喜んでいたのにこのテレビ代に消えて行きそうです。
収入が入ると思ったら出て行くようにできているのかもしれません。
欲しいバッグがあったので買う予定だったのに、結局テレビ代に消えるとなって落ち込みます。
まあテレビが無いと生活できないので仕方なく買うのですが、本当にちょっとショックな出費でした。
おそらく壊れた原因はチャンネルの取り合いじゃないかと思います。
家族みんな見たいテレビが違うので、取り合って結構ポチポチとチャンネルを変えているのです。
おそらくこれが原因でしょう
今後気をつけようと反省しました。


共通テーマ:住宅

自分の趣味を断捨離する [住まい・家庭]

わりと広く浅く興味を持つタイプなので、若い頃はいろいろな趣味を持っていました。
ハンドメイドなんかも、布小物からビーズアクセサリー、プラバンなんかもちょっとやってみたり。
いろいろな趣味を持つと、それだけ道具や関連書籍も増えていきます。
それでいて、結局時間が限られるので、1つの趣味に割く時間は非常に少なくなってしまうんですよね。
年齢を重ねるごとにやっぱり趣味活動も限界を感じるようになりました。
そこで、思い切って自分の趣味もいくつか断捨離することにしたんです。
もうほとんど作っていないハンドメイドの資材などは、もったいないけど処分しました。
いつか作るだろうと保管しておくと結局物が増えていくだけなので。
書籍も、数年に1回は読み直したりするのでとっておいたんですが、もういいかなあと思いリサイクルショップへ。
また調べたくなったら、今はネット検索できることも多いですからね。
そうして趣味を絞り込み、今現在でも熱意をもって取り組めそうなものだけいくつか活動しています。
ひょっとしたらこれからまた新たに興味を持つこともあるかもしれません。
1つの趣味をライフワークで長く続けていくことも大切でしょうが、限られた人生の中でできるだけバラエティに富んだ趣味活動を楽しめるといいなあ、とも思っています。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

はー、はー、はーの高笑いが特徴です [住まい・家庭]

ぼろアパートから、車を自宅に戻し、さらなる用事を済ませて帰ってくると、午後6時、薄暗い中で、歩道に、今度は自宅隣の付きまといのおじいさんと、奥の長屋の独身をつらぬき、一度も税金を払わず、給付を受けているおじいさんが、歩道の植え込みのコンクリートに腰かけて話し込んでいます。
おじいさん地獄です。
ノイローゼになるくらい、爺が多く、おばあさんは全く出ては来ないのです。
そこで、私がかえるのを待ち伏せしているのです。
車を入れるとき、主人を呼んで、見張ってもらいました。
それでも、爺たちのたむろはやまず、仕方がないので、主人を先頭に、広い道路を横切って、反対側の歩道から、家に帰ることにしました。
文化の違いからか、聞こえるような高笑いを隣のおじいさんがします。
おじいさんの特徴です。
よく王朝もののドラマであるじゃないですか、「はー、はー、はー、はー」という高笑いです。
親から受け継がれています。
そのおじいさんお声が聞こえなくなるあたりまで、主人に送ってもらい、アパートにたどり着きました。
妬んで妬んで暇で暇で、どうしようもないのです。
早く対策してほしいです。
一番いいのはおばあさん教育です。
ほったらかしにしないことです。


共通テーマ:地域

2段のカラーボックスの組み立てに3時間以上掛けてしまった。 [住まい・家庭]

2段のカラーボックスを購入して、組み立てたのですが、3時間以上もかかってしまいました。
何故にそこまでの時間がかかったのかというと、作りやすくするためにはどうするか思考錯誤をしていました。
1段目をねじで固定すれば、後は同じようにもう1段を作るだけだと思っていました。
ここでまさかのズレが生じしてしまい、他の場所にねじが入らない状態になってしまった事に気が付きました。
解体してもう1度最初からやりましたが、どこかしらが必ずズレてしまうという結果になってしまいました。
まさか、カラーボックス2段を組み立てるだけなのに、ここまで時間がかかると思いませんでした。
ねじで固定する場所にズレが生じてしまう理由はこのカラーボックスが間がコルクでできているためです。
つまり、ねじをずらして固定すれば、コルクなので、そのまま違う方向に削れて入ってしまう事が原因だと思います。
結局、箱に記載してある説明書の通りに組み立てる事で綺麗に作れる希望が見えましたが、ここでお昼になってしまいます。
なので、お昼を食べてからもう1度頑張って作ろうと考えていたのですが、午後も苦戦してなんとか完成しました。
自分でもここまで時間がかかるとは思いませんでした。


共通テーマ:住宅
住まい・家庭 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。